小编为大家整理了日语一级语法:を皮切りにして、を皮切りとして、を振り出しに语法辨析,爱学习的你快来查遗补漏,看看这些语法的异同自己是不是还没有熟练掌握呢。有的话,还等什么,多看多练习几遍。一起来记住它吧!
1、を皮切りに(して)
<接续>
名词+を皮切りに(して)
<意味>
以…为开端。
<例句>
会長の挨拶を皮切りに、来賓が次々に述べられた。/以会长的致辞为开端,来宾一位接一位地致辞。
今度の出演は首都を皮切りにして、全国各地で開催された。/这次演出从首都开始在全国各地上演。
2、を皮切りとして
<接续>
名词+を皮切りとして
<意味>
以…为开端。
<例句>
会長の挨拶を皮切りとして、が次々に述べられた。/以会长的致辞为开端,来宾一位接一位地致辞。
今度の出演は首都を皮切りとして、全国各地で開催された。/这次演出从首都开始在全国各地上演。
注意:前后指的是同一类行动,如果后者是新的行动,则一般要用をきっかけに。
3、を振り出しに
<接续>
名词+を振り出しに
<意味>
以…为开端、以…为起点
<例句>
彼は小学校の教師を振り出しに社会に出る。/他以小学老师为起点走上了社会。
総理大臣は中国を振り出しにアジア諸国を訪問した。/总理大臣先后访问了中国以及其他亚洲国家。